mbed LPC824を使った回路をかわいく公開する方法

これはmbed Advent Calendar 2014の20日目です。
 
昨日の記事は今週発売されたばかりのmbed LPC824を使い方記事でした。この記事中で使われている、mbed LPC824の可愛い配線図を描く方法をご紹介します。



1.Frtizingをインストールしよう!
この記事の配線図ではFritzingというソフトで作られています。Fritzingは配線図/回路図/レイアウトを作ることのできるフリーソフトウェアです。Arduinoを使ったことのある方なら見たことがあるかもしれません。
今年のmbed Advent calendarではhsgwさんが担当された9日目の記事中で使われていました。
 
Fritzingは下のURLからダウンロードすることができるので、お好きなものをダウンロードしてください。

f:id:asagin:20141220224217p:plain

Fritzingの操作画面。
 
 
2.mbed LPC824のfritzingデータをダウンロードしよう!
 今回のmbed LPC824の発売に合わせて作成したmbed LPC824のfritzing用データを、下のURLからダウンロードしてください。
 
3.Fritzingを立ち上げよう!
Fritzingの右カラムにあるタブにカーソルを合わせると、メニュー画面が開くので、Importから、さっきダウンロードしたファイルを選んでください。

f:id:asagin:20141220222804p:plain

 
4.増えた!
↑のスクリーンショットの少し下のところにある「MINE」と書かれているところをクリックすると、追加されているのを確認できます。あとはお好きな用に配線を引いて、わかりやすい配線図を描いてください。
 
5.公開しよう!
ファイル->エクスポート->as Image で画像として出力できます。あとはブログやmbed.orgなどお好きなところでお使いください。
 
あと使用して頂いた際に、Twitterで@asaginまでご報告していただけると嬉しいです。
 
 配線図とは関係ないですが、mbed LPC824は電源用LEDを搭載していないため、デバッグ中は電源ポートに抵抗付きLEDを指しておくと、少し気持ちが安らぎます。
 
明日はクマーおさんの担当です。

 [2015/2/22 追記]

mbed HRM1017のFritzingモデルを公開しました。

https://drive.google.com/file/d/0B8-cy3OyC84KQllaMEVtMGZ3c3M/view?usp=sharing